第51回世田谷区空手道選手権大会②(個人組手編)

組手の試合がスタート✨✨✨✨

《幼年男女混合組手の部》

年長の光志朗が出場👊
さあ!形の雪辱を晴らすぞー!!
...と思ったら、順番待ちしている間に生まれて初めて歯が抜けるというハプニング!
相変わらず笑わせてくれます😂
試合は残り3秒で逆転負け💦一回戦負けでしたが、攻める良い試合していました👌

《小学1年男子組手の部》

樹(阿)が出場👊
この半年で形も組手もグンとレベルアップした樹!頑張って稽古してきたんだね😊
入賞とはいきませんでしたが、突きの速さを活かせばもっと勝ち上がれるはず!
これからが楽しみな選手です✨

《小学2年男子組手の部》

廉、陸王、奏人、健心、樹(橋)、爽佑、正治が出場👊
準決勝で廉と爽佑の同道場対決❗❗

決勝で陸王と廉の同道場対決❗❗❗

お互いが上位に行けたから出来る同道場対決は本当に盛り上がります(^ー^)結果は…

渡辺 陸王 優勝🏆 

岩崎 廉 準優勝✨ 中村 爽佑 第3位✨

おめでとう🎊
2年男子!!!表彰台総なめでした~👍
本当に本当に素晴らしい👏

陸王、全試合4対0の無失点👏

爽佑の急成長ぶりに皆がビックリ!!!
努力家だもんね☺️
そして、健心もやってくれました~😂
藤井 健心ベスト8!初の入賞おめでとう👏

空手ではないのですが、怪我が多くいつもハラハラ💧本当に良く頑張りました👍

《小学3年男子組手の部》

大和と圓太郎が出場👊
大和が決勝進出❗❗❗母ちゃん見てるぞ~

村上 大和 準優勝✨

最近組手が不調だった大和!この日は特に中段が冴えていて、決勝までほぼ中段でポイントを重ねていました!決勝も惜しかった~
おめでとう👏

《小学4年男子組手の部》

虎大、祥乃介、友陽、琉心が出場👊
 友陽、祥乃介は悔しい結果に💦
虎大は何度も対戦してきたライバルとの息を飲む間合い合戦を制し、見事決勝進出❗

琉心も強豪ひしめく中、相手の隙をつく瞬発力で勝ち上がりついについに!!決勝進出を果たしました~😭👏

夢の同道場決勝戦❗❗その結果は...

岡田 虎大 優勝🏆 渡辺 琉心 準優勝✨

6対4で虎大が勝利👏
琉心、先取したものの虎大に敗れました。

虎大初優勝、おめでとう🎊🎊🎊

虎大、準優勝は取るものの、なかなか優勝には届きませんでした。
今大会で、ついにその壁をぶち破りました❗
世田谷の4年男子は、都大会でもベスト8に4人が名を連ねる強豪揃いで毎回苦戦三昧、流してきた涙はカスピ海🌊
でも、そのライバルがいたからこその今。
あれだけ望んできた世田谷大会での決勝戦、本来なら何が何でも勝って欲しいと思う親心のハズが、相手は我が子同然の琉心‼👀‼
不思議なものでコートに立つ二人を見ながら、良い試合を見せてね、楽しめよという気持ちに💓
さすがに2点先取されたときは、いつものノリで「琉心、遠慮しろ!」と言いそうになりましたが(笑)、道場の仲間や保護者、そしてライバル達の声援の中、時間ギリギリまで二人はとても良い試合を展開してくれました💮
虎大の優勝は本当に嬉しかった❗
でもそれ以上に、人生初の個人戦金メダルが、ホームである世田谷大会で、最高のライバルや仲間に見守られながら最高の相手と試合をし、最高の環境で掴めたことが虎大にとって本当に幸せなエピソードになりました。
これから空手を続けていく中でも、このエピソードがお守りになり、バネになって虎大を支えてくれると思います。
皆様、本当に有り難うございました。
虎大、琉心、ダブル表彰おめでとう👏
母ちゃん達うれしいよ~😂
本当に本当に感動しました~👍
この優勝を自信に変えて、もっともっと強くなろうね💪

《小学5年男子組手の部》

晃大が出場👊
晃大、世田谷大会5年の有名な強豪との一戦で、苦しい場面からの逆転勝ち❗❗
もうマジで震えた~
これこそ晃大の持ち味❗数々の苦戦場面からの逆転勝ちはまぐれでも奇跡でもない❗
晃大の実力なのだ~❗❗❗
そして決勝進出❗❗❗結果は…

山本 晃大 準優勝✨

悔しいね(>_<)絶対優勝したかったよね( ノД`)
おめでとう👏
晃大の組手を見ていると本当に感動します❕彼の一生懸命さは、見ていて本当に気持ちがいい👍
そして、絶対勝ちたい❗と言う強い気持ち、応援している私達にも伝わりました😂

《小学6年男子組手の部》

鈴木先輩、恵翔先輩、有汰先輩、日陽先輩、海渡先輩が出場👊
鈴木先輩が決勝進出❗❗❗結果は…

鈴木先輩 優勝🏆

優勝おめでとうございます✨✨✨✨
鈴木先輩のスピードと迫力!本当に素晴らしいです👍後輩達の憧れです😄

西山 恵翔先輩がベスト8に入賞しました❗
メダルまであと一歩!頑張って行きましょう💪

《中学生男子組手の部》

~160㎝以上~

駿咲先輩(中3)、望史先輩(中3)、凛空先輩(中2)が出場👊
凛空先輩が決勝進出❗❗❗結果は…

市川 凛空(中2) 優勝🏆 

とってもとっても嬉しそう😂
優勝おめでとうございます🎊
感動しました👏


いつも道場のサポート面で大活躍のお父様からお祝いのコメントが届いております😁

優勝おめでとう🎉ちょっと感動しました✨
3年生もいるなかで、2年での優勝はたいしたもんだね。このあとも続く市大会、県大会も自信もって挑んでください✨
後輩たちの良き見本となれるように👍
遊びじゃなくて空手でね❗

そして、いつも陽気に皆を見守る笑顔がステキなお母様からもコメントいただきました❤

りくべへ😊
つれていく大会や練習会では友達作りにいそしみ…
稽古では、ちびっこと遊んでばかり…
強くなって!と、親がどんなに意気込んでも、まったく響かないりく。
いつになったら勝てるのさ?こいつには、
やる気スイッチが無いんだなと、諦めていました。
運も、勢いもあり、初めての優勝。
正直、そんな日が来るなんて、驚きです。
永遠の小学2年生のりく。
やっと一歩、男になったねぇ!
✨✨✨✨

後輩みんなから慕われる凛空先輩の初優勝❗
後輩たちにとっても大きな刺激になる優勝でした✨また金メダル取る姿見せて下さい❗


原 駿咲(中3) 第3位✨

駿咲先輩おめでとうございます✨

準決勝の残り数秒の所で、上段蹴りをとられてしまい、逆点負けしてしまいました(>_<)
悔しい~・゜・(つД`)・゜・
決勝戦で、駿咲先輩と凛空先輩の同道場対決見たかった(>_<)
駿咲先輩の物凄い速さの前拳と凛空先輩のスピード対決....  持ち越しですね😆

そして、藤田 望史(中3)ベスト8!
今日も中段冴えてました❗
入賞おめでとうございます👏

~160㎝未満~

大喜先輩(中1)が出場👊   
海野 大喜(中1)ベスト8!入賞おめでとうございます👏

今大会、出場中学生全員が入賞しました👏

《小学3・4年女子組手の部》

陽が出場👊
陽、頑張って攻めていました!
色々な技にも挑戦していましたが、入賞できませんでした(>_<)

でも、前回の試合より確実にレベルアップしてるよ😄
団体戦でリベンジしましょう💪

《小学5・6年女子組手の部》

日咲乃先輩が出場👊

鈴木 日咲乃 第3位✨

形と組手ダブル入賞おめでとうございます🎊

《一般有段の部》

白石先生が出場👊

白石 正樹 第3位✨

一般有段の組手、力強くて大迫力でした!!
お疲れ様でした✨✨✨

拳勝館、個人組手の部、本当に素晴らしい功績でした👍

2年男子決勝進出❗(同道場対決)
優勝、準優勝
3年男子決勝進出❗
準優勝
4年男子決勝進出❗(同道場対決)
優勝、準優勝
5年男子決勝進出❗
準優勝
6年男子決勝進出❗
優勝
中学生男子160㎝以上決勝進出❗
優勝

この勢いで団体戦も頑張っていきましょう❗

第51回世田谷区空手道選手権大会③(団体戦編)
につづく~

~番外編~

みんなが頑張っている中、佐藤先生も頑張っていました✨
中学生の審判お疲れ様でした~👍

この後、美味しい美味しいお酒が待ってま~す(^-^)v



空手アカデミー拳勝館 川崎支部(宮前区)・二子玉川支部 ホームページ

川崎市宮前区・世田谷区で伝統空手を習うなら空手アカデミー拳勝館川崎支部(宮前区)・二子玉川支部へ!キッズ、初心者大歓迎です!実績ある先輩方と一緒に心と体を鍛えましょう! Facebook https://www.facebook.com/空手アカデミー拳勝館-川崎支部-二子玉川支部-157472801580052/ アメーバブログもやっています‼️ ぜひご覧ください👊

0コメント

  • 1000 / 1000