暑い暑い今年の夏🔥とうとうこの日がやって来ました❗❗
空手をやる少年少女が目指す夢の舞台✨
全日本少年少女空手道選手権大会が
8/4《組手》、8/5《形》の二日間、東京武道館にて開催されました。
厳しい地方予選を勝ち上がってきた小学生達と、昨年の全国大会でスーパーシードを掴んだ精鋭が合わさりこんな人数に!!
開会式から独特の緊張感が漂っています。
我が拳勝館川崎支部からは、
《組手》 渡辺 陸王 (小2)
《 形 》 岩崎 廉 (小2)
の2名が出場しました❗❗
まずは8/4の陸王の組手からスタート💪
結果は…
一回戦目 4対0 勝利
二回戦目 1対5 敗退
二回戦敗退と悔しい結果となりました(>_<)
今大会の優勝者に大差で負けてしまいました…
全少初出場の陸王❗緊張しながらも、この大舞台、楽しんでいました✨
そして、各県の強者達と戦えて、とてもいい経験となりました✨✨✨✨
また来年❗全少に出場できるように、もっともっと強くなろうね👍
続いて8/5、廉の形がスタートです👊
昨年全少初出場で2位になった廉✨
これまでも多くの大会で安定して好成績を収めています。今大会、ずっと目標にしていた優勝を狙います❗
結果は‥
一回戦目 4対1 勝利(平安五段)
二回戦目 5対0 勝利(平安五段)
三回戦目 3対2 勝利(平安五段)
ベスト8進出❗❗
三回戦の相手は九州1位の選手だったので
ここがひとつの山場でしたが、見事勝利✨
準決勝からは、他学年の予選を消化した午後から始まります。
それまで、しばし休息~💨
目指す優勝まであと3勝!!!
その結果は・・
準々決勝 5対0 勝利(バッサイダイ)
準決勝 2対3 敗退(バッサイダイ)
無念すぎる敗退でしたが、それでも
2年男子形 第3位❗❗
👏👏👏二年連続の表彰台です👏👏👏
素晴らしすぎる~😂😂😂😂
廉も、準決勝直後は悔しさを押さえきれず涙を流しました。
応援に来ていた仲間も、道場の皆も優勝する姿を思い描いていましたが、全少で優勝するなんて並大抵のことでは無いんだと、道場一努力家の廉ちゃんの負けを通して改めて思いました。
でも、廉とご家族の凄いところは、次の目標を立ててもう動き出しているところです😁👌
廉、陸王、全少お疲れ様でした~👍
佐藤先生、神奈川県強化の先生方、審判の方々
二日間お疲れ様でした😌
ありがとうございました❗
応援に来て下さった、田島さん、岡田さん、村上さん、中村さん、ありがとうございました☺️
神奈川県全少第一次予選が11月に行われます。
もう戦いは始まっています👊
我が道場生が一人でも多く予選突破できるよう、日々の稽古みんなで頑張っていきましょう👊😆
最後に…スペシャルゲスト♥️♥️♥️
植草 歩選手との写真♥️
ありがとうございました✨✨✨✨
0コメント