長い長い10連休GW..
最終日にはこの大会が待っていた❗
海老名市総合体育館で行われた
海老名市長杯争奪
黒川杯空手道選手権交流大会
に行って来ました👊
規模はさほど大きくないけど、いつも大会で上位入賞する選手はしっかり集まっています😁✌️
昨年はなかなか苦戦した道場生たちでしたが、今年はどうだ?!
行田先生の計らいで座間支部と一緒にアップさせてもらえることに👏
朝から刺激を受けました!ありがとうございました😌✨
黒川杯は組手のみの大会で、特徴なのは小学生の部では2学年あわせての優勝者を決めるのですが、決勝戦までは1学年だけのトーナメントで戦います。下の学年のチャンピオンがひとつ上の学年のチャンピオンに挑む!という感じ。
中学生の部では、各学年のチャンピオンが巴戦で優勝者を決めます!まさに下剋上😲
さらに、1試合目で負けた選手は敗者復活戦という裏トーナメントに出場することができて、誰でも必ず2回は試合が出来るという親にとっても嬉しい大会です😁
帰りは大渋滞に巻き込まれる覚悟で挑む黒川杯❗❗
「来た甲斐あった~」となるか?!(笑)
小学1・2年 光志朗!
小学3・4年 正治!陸王!
大和棄権!
小学5・6年 虎大!祥乃介!琉心!
中学生男子 恵翔先輩!大喜先輩!
凜空先輩!
有汰先輩棄権💦
結果は...
本トーナメント入賞者無し!
😱😱😱😱😱😱
同点で先取負けする子、判定負けする子、先取してるのに1ポイント差で負ける子…あと1ポイト‼️チャンスはあったはずなんだけどな…
もったいない負けかたする子が多かったです‼️(>_<)
中学生は全中予選前、小学生は東京都大会が迫っているのにこの結果...
凹みます💨💨💨
有段防具付組手 一般有段の部 白石先生!
皆で応援しました~👍
が…ルールがわからないので、何でポイントが入るのか分からず(>_<)
なかなか両者ポイントはいらず😁💧
白石先生も防具付き種目が初参加だったため、とまどっていましたが最後まで頑張っていました💪
延長戦になるも負けてしまいました(>_<)
いや~なかなかハードな種目だと思います😁💧
白石先生お疲れ様でした!
午後から敗者復活戦トーナメントの開始❗
本戦で悔しい思いをしたけど、まだメダルのチャンスはある💪❇️
もう一度集中し直して全力で戦って来てね!
敗者復活戦 凜空先輩!正治!
正治、3回戦で惜しくも敗退💦
本戦とあわせて4試合戦ってもうヘトヘト💨
でも、皆の声援を受けて最後まで全力を出しきりました!
「あとひとつで3位だったのにー😫」といつになく悔しそうな正治✨
この悔しさを次の大会で爆発させてね!
敗者復活戦で中3の部を制したのは凜空先輩!
中1、中2、中3の1位がともえ戦で優勝者を決めます💪
今大会のともえ戦のルールは2勝ではなく、2連勝‼️2連勝すれば優勝です✨
凜空先輩頑張って~👍
結果は…
市川 凜空 優勝🏆
見事‼️2連勝‼️優勝おめでとうございます👏
選手のみなさんお疲れ様でした‼️
全体的に試合内容は悪くなかったと思います!
あと一歩届かない…チャンスはみんな平等にあります!
そのチャンスを見逃さないために!
自分に何が足りないか見つけよう!
今より+α何かできるように!
修正❗修正❗今大会で学んだ事を次の大会でいかしましょう💪
大会関係者の皆様、審判の先生方、大変お世話になりました!
ありがとうございました!
白石先生、保護者の皆様、市川先輩、応援ありがとうございました‼️
0コメント