昨年、コロナのため、一切の試合が中止になってしまっていた中、待ちに待った久しぶりの試合が…
なんと‼️
神奈川県大会‼️
みんな大丈夫か〜(。-∀-)
子どもたちも親たちも、試合の流れや緊張感、モチベーションを保つ方法を忘れつつある中、当日を迎えました。
午前中に女子の試合、午後に男子の試合と完全に分かれていました。
朝の受付時に全員の体温や体調チェック表を提出して、会場に入る保護者が身につける🆔を3枚ゲット…。
開会式や閉会式もナシ。表彰も試合が終わり次第次々に賞状を渡されたりしておしまい。
とにかく、自分の試合が始まるまでに集合して、終わり次第解散する、という感じです。
会場内で観覧できるのは各道場に配られるたった3枚の🆔を持つ保護者、及び試合に出場する選手のみ。自分の子どもたちの出番に合わせて交代で中に入れるようにしました。男子は人数多いので、見ることができなかった保護者の方もいました。
ゴメンなさい…(T ^ T)
会場内では応援のための声出しは禁止で拍手のみ。
しかもなんと、写真・ビデオ撮影一切禁止でした(T ^ T)
とにかく何もできない…
写真やビデオは撮影のために人が密集してしまうのを防ぐために仕方のない策です。
親も何もできないもどかしさ。
選手も、いつものように観客席にみんなの顔がある、応援してもらえてるという安心感がなくて、しかも久しぶりの試合で緊張していたと思います…
試合開始前に会場の様子なんとか撮影できました。
とは言え、試合に参加できることに感謝しつつ‼️
午前中に、緊張の中頑張った拳勝館の女子チームはこちらの2人❣️
めぐは小学3年の形と組手、陽は小学6年の形に出場。
全体的に参加人数は少なかったものの、会場の外で練習している他道場の女子選手たちの様子にかなりびびっていためぐ…
めぐもオールバックのお団子頭にしてくれば良かった…と母。雰囲気だけでも(~_~;)
めぐの試合が始まる頃にはちらほら午後の男子勢も早めに到着してくれて、親子ともどもみんなの顔を見てちょっと安心🤏
組手の練習の相手をしてくれたり‼️
自分たちも出番に向けて練習?なのか、楽しんでる?ようでした^_^
でも試合って、待ち時間を楽しんでいましたよね‼️
子どもたちも、そして保護者も‼️
さて、次第に感覚を取り戻しながら午後の試合に突入。
男子は…
小学2年 駿 形
唯人 形、組手
小学4年 樹(阿) 組手
小学5年 廉、奏人 形
陸王、爽佑、孔顕、樹(橋) 組手
小学6年 大和 組手
に出場。
プログラムを見ると、一昨年まで試合でよく見かける強豪道場の名前ばかり…
久しぶりに見る相手はなんか…
背も高くなってる…(´Д` )
体格よくなってる…(´Д` )
声変わりしてる子もいたり…
この1年の成長はハンパなかった‼️
いやいや‼️
我らが拳勝館男子勢も負けてない‼️
成長したよ‼️うん‼️
自信をもって久しぶりの試合を楽しんでおいで‼️
と、送り出し。あとは神のみぞ知る…☺︎
試合の終わった子達は会場に入れない保護者のために、プログラムと携帯電話を持って中と外を行ったり来たり‼️結果を教えてくれました。
人数の多い5、6年組手の時の一コマ。
中ではみれないけど、外の隙間からみんなで応援!
どれがリオだ?爽佑あれかな?
相手がすごい大きい!
あ!孔顕!終わっちゃったか?
え?いつきが勝った?
って言いながら(*'▽'*)
これもまた思い出。
試合が終わった選手を迎えに行ったり。
緊張して疲れた顔の2人^_^
久しぶりの試合で、優勝するつもりで、負けて悔しくて泣いてる子もいました。
悔しい気持ち、大事です。
今まで負けると泣いて荒れてしまって、気持ちをおさめるまでに時間のかかる子もいたけど、それがぐっとこらえられるようになったり、自分のダメだったところを冷静に振り返ることができるようになっていたり。
それぞれみんな、成長ですね。
今回は、参加することに大きな意味があった試合だったと思います。
コロナ禍で空手に対する熱い気持ちが萎えてしまいそうになっていた親子共々、また頑張っていこうという気持ちを思い起こさせてくれた1日でした。
みんなの笑顔が清々しい!
また試合があるといいなと願います!
一日中審判をしてくださっていた白石先生、ならびに各道場諸先生方、場所取りをはじめ、子どもたちのサポートをしてくださった保護者の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
0コメント